日本は農薬使用量が多いのか?
1年ほど前に、FAO(国際連合食糧農業機関)のデータをもとに各国の農薬の使用量を、農薬と言っても、除草剤、殺虫剤、殺菌剤などいろいろあるので、内訳も含めてまとめてました。一覧表は耕地面積100万ha以上に絞ってます(イス…
1年ほど前に、FAO(国際連合食糧農業機関)のデータをもとに各国の農薬の使用量を、農薬と言っても、除草剤、殺虫剤、殺菌剤などいろいろあるので、内訳も含めてまとめてました。一覧表は耕地面積100万ha以上に絞ってます(イス…
農林水産省が農業DX構想を取りまとめて公表しています。https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/210325.html 「農業・食関連産業の関係者の方々が農業DXを進める際の羅針…
昨今は、SDGs(持続可能な開発目標)への意識が日本でも確実に高まってきていて、SDGs経営を導入・推進しようと考えている企業が増えてきています。 一昔前であれば、「企業の社会的責任(CSR)」という言葉がよく話題にあが…
大正大学でのグリーンインフラの講義が終わりました。継続してほしいとの声はいただいていましたが、来年度はいろいろ忙しくなりそうだったので、残念ですが1年間で終わることにしました。時間的な余裕があれば続けたかったです。 さて…
グリーンインフラ論のレポート採点が終わりました。点数だけで良いですよと言われたけど、頑張って約90名のレポートにコメント付きで返しました。 学生に出したレポートテーマは「地元の食や農業の課題または地域活性化の取組みに関す…
大正大学でのグリーンインフラ論の講座が再開しました。今期は私が主担当なので授業内容や講義資料などすべて一人で考えて作っています。 今期全体のテーマは「グリーンインフラの活用 農業や食と社会経済活動」で、初回は1)農業の多…
「グリーンインフラ」を専門として大学で教えておきながら、「グリーンインフラ」という言葉に出会ったのは昨年度秋ごろなのですが、地域活性化から新興国支援に繋がる道筋や都市近郊農業(住宅地近郊農業)の在り方など勉強になることい…
サツマイモでSDGs達成を目指すプランを日経ソーシャルビジネスコンテストに応募していましたが、ダメでした。 ただ、コンテストに応募した際に書いた、自分が実現したいことや考えていることをとりあえず詰め込んださつまいもビジネ…