コンテンツへスキップ
さつまいもオタク 橋本亜友樹
さつまいもファーマ― / さつまいもアンバサダー / さつまいもコンサルタント
  • トップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • トップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

投稿者: ayukihashimoto

サツマイモ/農業

農業における匠の技の形式知化はできるのか?

2023年6月4日 by ayukihashimoto

スマート農業に関わっていると、品質や安定出荷を支える技術を培ってきたが、個々の生産者に依存しているのでこれを脱却したい。そのためにデータをとり、分析することによって「匠の技を形式知化」するという取組みが良く出てきます。 …

続きを読む →

サツマイモ/農業

2023年度のさつまいも栽培は38品種

2023年5月27日 by ayukihashimoto

今年(2023年度)は38品種の栽培にチャレンジです。ちなみに去年は22品種でした。KNS(かんしょ)48ができるまで品種は増やしていこうと思います。 38品種は下記の通りです。 上記のうち、一つは昨年収穫した「べにはる…

続きを読む →

お知らせ/報道・取材

取材対応した記事が日本農業新聞に掲載されました

2023年4月25日 by ayukihashimoto

インタビュー記事が日本農業新聞(2023年4月25日朝刊)に掲載されました。サツマイモのイベントについてお話させていただきました。 [農家の特報班]真冬の野外に数万人 サツマイモ“激アツ”なぜ?https://www.a…

続きを読む →

サツマイモ/農業

サツマイモと第二次世界大戦

2023年4月7日 by ayukihashimoto

第二次世界大戦前後に栽培されていたサツマイモの品種をジーンバンクから取り寄せてみました。これらの種いもから苗をとる予定です。サツマイモと日本史の関係性を感じます。 明治末期~昭和初期、「東の紅赤、西の源氏」と言われ、西日…

続きを読む →

お知らせ/報道・取材

取材対応した記事が静岡新聞に掲載されました

2023年3月17日 by ayukihashimoto

リヤカー焼きいもに関するコメントが静岡新聞(2023年3月17日朝刊)に掲載されました。 お芋リヤカー レトロさ魅力 沼津の専門店、街中で「憧れの行商」https://www.at-s.com/sp/news/artic…

続きを読む →

お知らせ/メディア出演

NHKラジオ「A.B.C-Z 今夜はJ’s倶楽部」に出演しました

2023年3月8日 by ayukihashimoto

NHKラジオ第一 「A.B.C-Z 今夜はJ’s倶楽部」の3月7日(火) の回に出演しました。 A.B.C-Zの橋本くんが”さつまいも好き”ということで、焼きいもや珍しい品種などを持っていきました。さつまいもの話で大いに…

続きを読む →

お知らせ/活動

中部菱肥会セミナー「サツマイモの魅力と可能性」の講演を行いました

2023年2月14日 by ayukihashimoto

名古屋で開催された「中部菱肥会セミナー」にて、「サツマイモの魅力と可能性」をテーマに講演を行いました。 サツマイモの基礎情報から、サツマイモの生産や消費、加工、今後の見通しなどを解説させていただきました。 MACジャーナ…

続きを読む →

お知らせ/メディア出演

NHKワールド「Japanology Plus」に出演しました

2023年2月9日 by ayukihashimoto

NHKワールドに日本の伝統芸能・自然・技術などを海外向けに紹介しているJapanology Plusという番組があり、”さつまいも”の回に解説担当で出演しました。(なぜか研究員という肩書) 司会のピーター・バラカンさんを…

続きを読む →

サツマイモ/志

サツマイモへの手紙

2023年2月1日 by ayukihashimoto

昨年12月にTOKYO FM「日本郵便SUNDAY’S POST」に出演させていただきました。番組内で「今手紙を出したい方へ向けた手紙」を書いて読むというコーナーがあり、対象は人ではなくて概念などでも良いというお話でした…

続きを読む →

SDGs/農業

日本は農薬使用量が多いのか?

2023年1月20日 by ayukihashimoto

1年ほど前に、FAO(国際連合食糧農業機関)のデータをもとに各国の農薬の使用量を、農薬と言っても、除草剤、殺虫剤、殺菌剤などいろいろあるので、内訳も含めてまとめてました。一覧表は耕地面積100万ha以上に絞ってます(イス…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 15 次へ »

最近の投稿

  • 農業における匠の技の形式知化はできるのか?
  • 2023年度のさつまいも栽培は38品種
  • 取材対応した記事が日本農業新聞に掲載されました
  • サツマイモと第二次世界大戦
  • 取材対応した記事が静岡新聞に掲載されました

カテゴリー

  • お知らせ
    • 活動
    • 報道・取材
    • メディア出演
    • 寄稿
  • 未分類
  • 経営
  • 志
  • ビジネス
  • サツマイモ
  • SDGs
  • 食・健康
  • レポート

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • トップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
© 2023 さつまいもオタク 橋本亜友樹