コンテンツへスキップ
さつまいもオタク 橋本亜友樹
さつまいもファーマ― / さつまいもアンバサダー / さつまいもコンサルタント
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • トップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ

カテゴリー: 課題・問題

SDGs/課題・問題

農業DXから農業SXへ

Posted on 2021年7月17日

農林水産省が農業DX構想を取りまとめて公表しています。https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/210325.html 「農業・食関連産業の関係者の方々が農業DXを進める際の羅針...

サツマイモ/課題・問題

サツマイモ品種の海外流出から考えるべきこと

Posted on 2021年6月29日

見知らぬタイ人(以下、T氏)から日本のサツマイモについて教えて欲しいと突然メッセージがあり、サツマイモを通じた国際交流をかかげている身としては無視はできず、相談にのることにしました。 T氏がいうには、「T氏の出身地ではド...

サツマイモ/課題・問題

サツマイモ品種の海外流出問題

Posted on 2018年5月29日

イチゴに比べるとまったく話題になりませんが、韓国や中国が日本のサツマイモ品種「べにはるか」を、自国だけではなくアジア諸国で作りまくってるという話を耳にします。知り合いのサツマイモ育種研究者が韓国に行った際に、「こんなに良...

ビジネス/課題・問題

品種情報を付与した農産物流通の仕組みを考える

Posted on 2017年1月26日

スーパーのPOPには「さつまいも」とだけ書かれていて、さらに「天ぷら、ふかし芋、大学芋…」と書いてあります。箱を見ると「紅はるか」と書いてあります。 さつまいもに詳しい人だとわかりますが、「紅はるか」は「天ぷら、大学芋」...

ビジネス/課題・問題

六次産業化の取り組みの多くが失敗する理由

Posted on 2016年7月21日

5月にブログの更新がぽっかり空いていましたが、その理由は農林水産省の外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策の補助金に申請するため、申請締切日直前まで書類作成に追われていたからでした。 このような申請が初めてだったので、...

最近の投稿

  • 石の上にも十年
  • 会社を閉じることで前向きになれる
  • わかりやすく伝えるという価値
  • 2021年度期首にあたって
  • 農業DXから農業SXへ

カテゴリー

  • SDGs
  • サツマイモ
  • ニュース
  • ビジネス
  • レポート
  • 志
  • 経営
  • 課題・問題
  • 食・健康

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • トップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ブログ
Copyright © Ayuki Hashimoto. All Rights Reserved.