BSよしもと「ワシんとこ・ポスト」に出演しました
9月28日(水)放送のBSよしもとのワシんとこ・ポストという番組に、さつまいも業界の解説員としてリモート生出演しました。
9月28日(水)放送のBSよしもとのワシんとこ・ポストという番組に、さつまいも業界の解説員としてリモート生出演しました。
ヤラピンについて取材を受けた内容が記事になりました。食や農業の情報は、きちんとした論文や調査がある、実際に試して根拠が示せられる(論理的に説明できる)ことが大切だと考えています。 記事中で「(ヤラピンに)整腸作用があると…
スマートサポートチームとして参画し提案を行っていた「農業版iCD さつまいもバージョン 導入・活用コンソーシアム」が、農研機構が実施する『スマート農業技術活用産地支援事業』に採択されました。スマートサポートチームの一員と…
ドウシシャ社「焼き芋メーカー」リニューアルに合わせて付属レシピの監修をしました。サツマイモ(焼きいも)を使った20品をさつまいもアンバサダー協会のメンバーで試作、レシピ作成しました。気軽にすぐにお試しいただけるように、身…
農業共済新聞(8月10日発行)に、特産農作物セミナーの記事が掲載されました。「希少性に注目」「独自色を出す」という内容を取り上げていただきました。最後の一文がまさにお伝えしたいことでしたので、このメッセージを入れていただ…
日本特産農産物協会主催のセミナーで、「さつまいもの魅力と可能性」という題目で、さつまいもの基礎的情報から最近の動きについて講演しました。 講演内容の動画はYoutubeに公開してあります。
インタビュー記事がさつまいも大学に掲載されました。私の半生記のような形でまとめさせていただきました。
いも類振興会が発行する「いも類振興情報」の2022年7月号に寄稿しました。令和4年3月28日に開催した第3回サツマイモ基腐病の現状と対応に関する情報交換会のレポートを書いています。ご一読いただけると幸いです。 第3回サツ…
7月1日放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部(文化放送)」の「さつまいも」特集に、サツマイモの栄養や健康上の利点について取材対応させてもらいました。 第4次ブーム到来!?「さつまいも」https://www.joq…
いも類振興会が発行する「いも類振興情報」の2022年4月号に寄稿しました。令和3年12月21日に開催した第2回サツマイモ基腐病の現状と対応に関する情報交換会のレポートを書いています。ご一読いただけると幸いです。 第2回サ…